第十六章 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寛政、文政、天保の大久保一族 |
|
|
|
寛政呈書万石以下御目見以上国字分名集(寛政11年 1799) |
|
幕士録(文政10年頃 1827) |
旗本姓名高寄(天保9年頃 1838) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おおくぼ |
あわじのかみ |
|
|
|
|
|
|
大久保 |
淡路守 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
禄高 |
300俵 |
|
|
|
|
|
|
屋敷 |
小川町一橋通 |
|
|
|
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おおくぼ |
いがのかみ |
ただお |
|
おおくぼ |
じんえもん |
おおくぼ |
じんしろう |
/じんべい |
|
大久保 |
伊賀守 |
忠雄 |
|
大久保 |
甚右衛門 |
|
大久保 |
甚四朗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
甚兵衛門 |
(マ) |
|
禄高 |
3000石 |
|
年齢 |
未37 |
|
禄高 |
3000石 |
禄高 |
1600石 |
|
知行地 |
近江 相模 武蔵 上野 下野 |
役職 |
中奥御小姓 |
屋敷 |
永田馬場 |
|
屋敷 |
牛込軽子坂 |
|
本国 |
三河 |
|
嫡子役職 |
ー |
|
その他 |
ー |
|
役職 |
御小納戸 |
|
本姓 |
藤原兼流 |
|
寺 |
(*青山教学院 |
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
番役筋 |
(3000石未満の節両番) |
その他 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
勤仕時 |
台廟(三河) |
屋敷 |
居屋敷永田馬場下 |
|
|
|
|
|
|
以下勤仕 |
ー |
|
下屋敷本所中江 |
|
|
|
|
|
|
昇進 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
家紋 |
上藤丸の内大文字・藤巴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幕紋・丸の内大文字・鳥居の内大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
替紋・鳥居の内大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おおくぼ |
いちろう |
ただたか |
|
おおくぼ |
いちろう |
てつのじょう |
おおくぼ |
きんのじょう |
|
大久保 |
一郎 |
忠豪 |
|
大久保 |
一郎 |
(朱)鉄之丞 |
大久保 |
金之丞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
甚兵衛門 |
(マ) |
|
禄高 |
1200石 |
|
年齢 |
未39 |
|
禄高 |
1200石 |
禄高 |
1200石 |
|
知行地 |
武蔵 上総 伊豆 |
役職 |
|
屋敷 |
愛宕下 |
|
屋敷 |
愛宕下 |
|
|
本国 |
三河 |
|
御小姓組三番石河壷岐守組 |
その他 |
ー |
|
役職 |
ー |
|
|
|
本姓 |
藤原兼流 |
|
嫡子役職 |
ー |
|
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
番役筋 |
(両番) |
|
寺 |
(*青山教学院) |
|
|
|
|
|
|
勤仕時 |
献廟(三河) |
その他 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
以下勤仕 |
ー |
|
屋敷 |
拝領屋敷愛宕下 |
|
|
|
|
|
|
昇進 |
ー |
|
譜 |
12ー20 |
|
|
|
|
|
|
家紋 |
上藤丸の内大文字・添紋藤巴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幕紋・上藤丸の内大の字・藤巴・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
鳥居の内左巴 替紋鳥 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
幕士録文政 |
|
旗本姓名高寄 |
|
|
|
|
|
文政10年頃 1827年 |
天保9年頃 1838年 |
|
おおくぼ |
いわじろう |
ただはる |
|
|
|
|
|
|
|
大久保 |
岩次郎 |
忠春 |
|
おおくぼ |
いわじろう |
おおくぼ |
げんたろう |
|
|
|
大久保 |
岩次郎 |
|
大久保 |
源太郎 |
|
|
禄高 |
500石 |
|
年齢 |
未23 |
|
|
|
|
|
|
|
知行地 |
上総 |
|
役職 |
小普請船越三番 |
禄高 |
500石 |
|
禄高 |
500石 |
|
本国 |
三河 |
|
嫡子役職 |
ー |
|
屋敷 |
小日向馬場 |
屋敷 |
小日向中橋 |
|
本姓 |
藤原兼流 |
|
寺 |
下谷大久寺 |
その他 |
ー |
|
役職 |
ー |
|
|
|
番役筋 |
両番 |
|
その他 |
ー |
|
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
勤仕時 |
廟 寛永20 |
屋敷 |
|
|
|
|
|
|
|
以下勤仕 |
ー |
|
拝領屋敷小日向馬場近所 |
|
|
|
|
|
|
昇進 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
家紋 |
上藤の内大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幕紋同断 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おおくぼ |
えいのすけ |
|
|
|
|
|
|
|
大久保 |
栄之助 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
禄高 |
ー |
|
年齢 |
ー |
|
禄高 |
ー |
|
禄高 |
ー |
|
|
|
知行地 |
ー |
|
役職 |
ー |
|
屋敷 |
ー |
|
屋敷 |
ー |
|
|
|
本国 |
ー |
|
嫡子役職 |
ー |
|
その他 |
ー |
|
役職 |
ー |
|
|
|
本姓 |
ー |
|
寺 |
ー |
|
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
番役筋 |
ー |
|
その他 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
勤仕時 |
ー |
|
屋敷 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
以下勤仕 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
昇進 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
家紋 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おおくぼ |
おおすみのかみ |
|
ただあき |
|
|
おおくぼ |
じんしろう |
おおくぼ |
じんしろう |
/じんべい |
|
大久保 |
大隈守 |
景章 |
譜・忠章 |
|
大久保 |
甚四朗 |
|
大久保 |
甚四朗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
甚兵衛門 |
(マ) |
|
禄高 |
1600石 |
|
年齢 |
未46 |
|
禄高 |
1600石 |
禄高 |
1600石 |
|
知行地 |
武蔵 伊豆 下総 常陸 |
役職 |
仙洞 |
|
屋敷 |
牛込逢坂上 |
屋敷 |
牛込軽子坂 |
|
本国 |
三河 |
|
嫡子役職 |
ー |
|
その他 |
ー |
|
役職 |
御小納戸 |
|
本姓 |
藤原兼流 |
|
寺 |
東叡山本覚院 |
|
|
|
その他 |
ー |
|
|
|
番役筋 |
両番 |
|
その他 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
勤仕時 |
廟 寛永20 |
屋敷 |
牛込逢坂上 |
|
|
|
|
|
|
以下勤仕 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
昇進 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
家紋 |
左巴・上藤の内大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
幕紋・丸の内大文字・八藤の内小紋字大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
替紋・八藤の内小紋字大文字 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|