|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第一章 |
徳川家と三河家臣団 |
|
|
|
新田義重(よししげ 徳川家先祖) |
駿河、三河、遠江 今川義元 |
|
|
↓ |
|
|
|
|
新田義李(よし) |
|
|
|
|
↓ |
|
駿府城(静岡県 清水市) |
|
|
新田頼氏(よりうじ) |
|
|
|
|
↓ |
|
今川家人質 竹千代 |
|
|
新田教氏(ともうじ) |
|
|
(9代目) |
|
|
↓ |
|
|
新田家時(いえとき) |
|
|
|
↓ |
|
|
|
新田満義(みつよし) |
|
|
↓ |
|
|
|
新田政義(まさよし) |
|
|
↓ |
|
|
|
新田親李(ちか) |
|
|
↓ |
|
|
新田有親(ありちか) |
|
|
|
|
|
|
|
↓ |
|
西三河松平郷 |
松平親氏(ちかうじ) |
家臣 |
|
砦四ヵ所 |
(初代) |
|
酒井 氏 |
|
岩津城(岡崎城) |
↓ |
|
林 氏 |
|
出城二ヵ所 |
松平泰親(やすちか) |
家臣 |
|
砦八ヵ所 |
(2代目) |
|
水野 氏 |
|
|
↓ |
|
石川 氏 |
|
三河 |
松平信光(のぶみつ) |
家臣 |
|
岩津城(岡崎城) |
(3代目) |
|
井伊 氏 |
|
出城三ヵ所 |
↓ |
|
砦十ヵ所 |
松平清康(きよやす) |
家臣 |
|
安祥城 |
(7代目) |
|
大久保 氏 |
|
出城一ヵ所 |
↓ |
|
砦六ヵ所 |
松平忠広(ただひろ) |
家臣 |
|
|
(8代目) |
|
榊原 氏 |
|
|
↓ |
|
家臣 |
|
浜松城(静岡県 浜松市) |
松平竹千代(徳川家康) |
本多 氏 |
|
|
(9代目) |
|
家臣 |
|
|
青山 氏 |
|
|
|
|
|
|
松平清康の嫡男、松平竹千代(十六才の元服にて義元の |
|
篇貴を受け元康と名乗るが幼名は竹千代)は父の清康が |
|
某臣の誅殺にあうと家中の話し合いにより松平家の安泰 |
|
のため今川家に従属するが、その条件として今川家は松平 |
|
家の施主である竹千代を人質として駿河に来るよう要求した、 |
|
竹千代一行は浜松より駿河の今川家に向かうが、その途中、 |
|
尾張の織田信秀に拉致され織田家の人質となるが九才の時 |
|
に織田家と今川家との人質交換で今川家に送られ十八才まで |
|
人質生活がつづいた。 |
|
15**年今川義元上洛の折、桶狭間にて織田信長に討ち取 |
|
られると、元康は浜松城下の積翠寺にて今川家からの下知 |
|
を待つが、義元の後を継いだ氏真からの下命はなく、しばらく |
|
すると岡崎城の今川兵も駿河に引き上げたため、それならばと |
|
無人の岡崎城に家臣と共に入城した、 |
|
これが家中の念願であった松平御家再興である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|